2011年5月8日日曜日

日中はもう暑いですね

皆さま今年のGWはいかがでしたか?
長い人で10連休だったそうで。
今日がGW最終日だった方も多いのではないかと。
この連休、ラジオショックでは
日本各地から多くのお客様にご来店頂きまして
誠にありがとうございます。

「やっとお店に来る事ができた」

とのお言葉も頂き、スタッフ一同 感謝感激でございます
また大阪にお越しの際には是非お立ち寄り下さいませ!

明日から月曜日、
皆さま、元気出して頑張っていきましょう!


では本日はこちらの商品をご紹介させて頂きます。

折りたたみ式
コンパクトスピーカー



折りたたみ可能なコンパクトスピーカー。
ご自宅で、アウトドアで大活躍の
出力1W+1Wのスピーカーです。
スピーカー本体から

 3.5Φステレオケーブルが出ておりますので
iPod/iPhoneやMP3プレーヤー等、
イヤホンジャックに接続可能なプレイヤーをご用意頂き、

このように
イヤホンジャックに接続して
プレイヤーを再生するだけ!
とっても簡単シンプルなスピーカーです。

ご自宅でご使用の際には
電源は付属のUSBケーブルを接続してUSBから。
このようにPC用の小型スピーカーとしてもご利用頂けます。

アウトドアでご使用の際には

単4電池×4本(別売)でもご使用頂けます。


 左からUSB電源ケーブル(付属)接続口
ボリューム
電源スイッチ
のシンプルな操作盤となっております。

このスピーカー、
どこがコンパクトかと申しますと
まずはアタッチメント(スライド式)をはずし、
両サイドのスピーカーを、、、 
 パタンッ!

あっと言う間に
10×6×6cmの手のひらサイズに折りたためます。

これからの時期
BBQやキャンプ等のアウトドアで
大活躍間違いなしです!
もちろんコンパクトで場所もとらないので、
ご自宅でのご使用にも最適です!

ラジオショック価格680円

2011年5月7日土曜日

Empire strikes back!!


それでは本日は、さっそく
商品紹介より参りまーす!

iPod Touch 4 (2010年Ver.)
ハード+シリコン 耐久ケース

ラジオショック価格 580円

(ブラック/イエロー/ブルー/ホワイト/レッド)

シリコンケースとハードケースの2重構造で
耐久性に優れたiPod touch 4th用保護ケース!
液晶と、背面アップルロゴマーク窓部分には
スクリーンプロテクターがはってあります。
また、ドックやイヤフォンジャック部分には、フタが施され
ほこりから守れる上に
充電・通信時にはケースを装着したままコネクト可能です
よく愛機を落としちゃう方には、オススメの新商品です!


で、この保護ケース、何かと似てる・・・!?
うーんと
うーんと
あ、そうだっ!ピーンッ!


Stormtrooper!!
銀河帝国バンザイ

ええ、ええ、
うちにはスターウォーズキチが1人いますから
昔から実家にはどこかしらにスターウォーズグッズがありまして
現在は店頭にも彼の一部コレクションが飾られてます。。。
今では理解できちゃう
R2D2も、C3POもかわいい♡
ドロイドも宇宙人もキャラが秀逸です


それではついでに私のお気に入り
Stormtrooper動画
こんなトゥルーパーが街角にいたら告白します



す、すごく…溶け込んでます。。。




2011年5月6日金曜日

というわけで、大阪ステーションシティ内部に潜入


毎日外からの写真ばかりでは申し訳ないので
内部の写真を撮影してきました!

大阪ステーションシティ

こちらはJR大阪駅のホーム上にて
サウスゲートビルとノースゲートビルを
繋いでいる渡り廊下部分その名も
「時空の広場」

 天井が高く広々とした空間で
まるで国際空港のターミナルのよう

 待ち合わせはこの時計の下が
定番になるのか?

今は人が多すぎ&ガードマンに
「立ち止まらないでください」と
注意されるのでもう少し落ち着いてから

 下にホームを見渡せます。
この駅のホームの屋根は今後撤去される
予定ですので、この風景が見れるのも今だけ

 なかなかどうして
かっちょいい、立派な駅に
生まれ変わりました!

そんなJR大阪駅から徒歩5分
ヨドバシカメラすぐ裏手
大阪にお立ち寄りの際は
是非一度
ラジオショック
ご来店くださいませ!


というわけで本日ご紹介する商品はこちら!
駅の内部の次はゲーム機の内部に潜入だ!

 そろそろ、あちこち不具合が出てきても
おかしくない初代DS。

ボタンを押しても反応しない
なんてことはございませんか?

方向キーや
ABXYボタンでしたら
内部のホコリ掃除をすれば
改善することもございますが

このL/Rボタンに関しては
ボタンごと交換しなければ
直らない知れません・・・

そんな時は
この4箇所のハンダを溶かして
付いているスイッチを外して・・・

 コチラのスイッチに付け替えましょう

但し、元々付いているものは4本足で
左右2箇所は固定用となっていますが
こちらの互換スイッチは2本足のため
強度的に若干弱くなりますので
加工の際に工夫が必要かもしれません。

初代DS用修理パーツ
L/Rタクトスイッチ互換品
ラジオショック価格280円


<<<<注意>>>>
ご自分の手でゲーム機を解体すると
メーカーの保証は一切受けられなくなります

自己責任の取れない方は黙って
メーカーに修理依頼されることを
オススメいたします。

万が一、修理に失敗しても
メーカーはもちろん、当店でも
一切の責任を負いかねますので
予めご了承くださいますよう
お願い申し上げます。


続きましてはこちら
DSL/DSi用L/Rタクトスイッチ互換品

 こちらは初代DSに比べパーツが
小さいため難易度高めです

自慢じゃございませんが
私なら辞めておきます。
 それでも自分でヤル!という方にだけオススメ

DSL/DSi用L/Rタクトスイッチ互換品
ラジオショック価格350円

しつこいですが・・・ 

<<<<注意>>>>
ご自分の手でゲーム機を解体すると
メーカーの保証は一切受けられなくなります

自己責任の取れない方は黙って
メーカーに修理依頼されることを
オススメいたします。

万が一、修理に失敗しても
メーカーはもちろん、当店でも
一切の責任を負いかねますので
予めご了承くださいますよう
お願い申し上げます。

2011年5月4日水曜日

近年稀に見る大盛況!

本日、遂にグランドオープンを迎えました

大阪ステーションシティ

ラジオショックのOPEN以来
工事の様子を追っかけてまいりましたので、
関係ないのになんだか感慨もひとしおです。

で、予想はしておりましたが、
本日の梅田はドコも大賑わい。
まさに大阪ステーションシティ効果でしょうか。

肝心の伊勢丹三越とLUCUA付近を
ラジオショックからパシャリ!
かなりの混雑している様です。

朝の通勤時(10時過ぎ)からすさまじい行列が。。。
かなりの広さのバスターミナルを
かなりの長さの行列が埋め尽くしております。
どうやらこの時点で入場規制をかける程の大盛況だったようで。

私がお昼休憩に突入した際には

 
増えとるがなっ!
めっさ増えとるがなっ!!!

さらに最後尾は、、、

外やがなっ!
工事現場の横まで伸びとるがなっ!!!!

大阪では、近年稀に見る大行列。
ものすごい活気です。
活気が溢れ過ぎて結局入れず。。。
今日の閉店後に再トライしてみます。

では本日はこんな大混雑時に使える商品を
ご紹介させて頂きます。

 グリップ付き一脚
モノポッド

グリップ付きで伸縮可能な一脚。
手の届かない場所や上から撮影などに最適です。

ヘッド部分にはカメラ等で一般的使われている
約6mmのネジが付いております。

ここにカメラを設置して、

カメラの角度を調整します。
(ヘッド部分は180度可動)

ここからビヨーンと
最大約96cmまで伸ばせます。

コレさえあれば人混みの後ろからでも撮影可能に。
手の届かない場所の撮影にも使えますね。
 また大人気商品のこちら
 モバイル三脚固定ホルダー
ラジオショック価格300円
を併用すれば(こちらの商品は別売りです)
このようにヘッド部分に取り付けて

各種モバイルでご利用頂けます。
(※一部ご利用頂けない機種がございます)

まだまだ終わりません。
こちらのモノポッドのグリップの下には

三脚に設置できるようネジ穴がございます。
三脚に連結してさらに高いところからの撮影もできちゃいます。

商品のパケージにはゴキゲンな使用方法が記載されておりました。
ぅわぁ~~~~い!!!


これなら知らない人に
「写真撮ってください」
と頼まなくても、自分で思う存分自分を撮れるってもんです。
稀代のシャイボーイの私にぴったりな商品です。
 
イエ~~イ!!!!!


旅のお供に。行楽のお供に。
運動会で頑張るわが子・孫を撮ってあげる為に。
いかがでしょうか???

ラジオショック価格1350円


勝手ながら
明日5月5日(木曜日)
臨時休業
とさせて頂きます。
ご迷惑をお掛け致しますが宜しくお願い申し上げます。

2011年5月3日火曜日

明日は凄そうですね!楽しみですね!!!

いよいよ明日に迫りました
大阪ステーションシティの本格開業。


昨日今日と内覧会が行われたようでして、
これがまたすごいことになってたようで。

朝の通勤時にちらっと見たのですが、
もんのすげぇ行列つくっておりました。。。

私の友人もLUCUAに入るSHOPから
インビテーションなる洒落た券をもろうたらしく
意気揚揚と行こうとしたらしいのですが、
予想を超えたすんごい行列を目の当たりにし、
中に入るのを諦めたそうです。。。

明日の大阪は晴れの予報。
OPEN初日はものすごい人出になりそうです。

そんな中でもラジオショックは
ひっそりと、かつ大胆に営業しておりますので、
是非是非お立ち寄りくださいませ。
ちなみに、
勝手ながらGW最終日の
5月5日(木曜日)臨時休業とさせて頂きますので、
ご迷惑をおかけ致しますが、よろしくお願い申し上げます。


で、気がつくと
もはやスカイビルが隠れ始めております。

こっち側は何になるの?


では、本日はこちらの商品をご紹介させて頂きます。
iPhone4用 Dockスタンド


お待たせ致しました。
遂にホワイトモデルも販売され、
再び盛り上がりをみせているiPhone4。
こちらの商品はiPhone4用のDockスタンドです。

ササっと挿し込んで、充電・同期が可能です。
背面には、
 Dockケーブル接続端子とLINE OUT端子を装備しております。

ボディーカラーは
iPhoneに合わせて2色展開!
ホワイトorブラック
通販をご希望の方はカラー指定をお忘れなく)

今回はかなりのお買い得プライスとなっております!
気になる方はお早目に!!!!!!!!!

ラジオショック特価580円



ゴールデンウィーク最終日
5/5(木曜日)臨時休業とさせて頂きます。

ご不便をお掛け致しますが、どうぞ宜しくお願い致します

2011年5月2日月曜日

いよいよ5月4日オープン!


イヨッ!待ってました!

2008年初秋
[20080902景色.jpg]
ラジオショックのオープン当初の大阪駅は
こんな感じでした。

不景気の煽りを受けて開発も
延期されるのではないか
なんて噂も

北ヤードの開発どころか
大阪駅が完成するより先に
ラジオショックが潰れてしまうのでは・・・

アレから2年8ヶ月

待ちに待った「大阪ステーションシティ」
あさって
5月4日水曜日
いよいよオープンいたします!

88888888
88888888

ラジオショック(ヨドバシ)側に当たる
ノースゲートビルには「JR大阪三越伊勢丹」
関西最大級のファッションビル「LUCUA(ルクア)」

それに個人的に一番嬉しいのが
全12スクリーン全てが3D上映対応
関西最大級のシネコン
「大阪ステーションシティシネマ」
これで仕事帰りはもちろん、お客様の
少ない日はこっそり店を抜け出して
いつでも映画を観に行けますw

そして、反対側のサウスゲートビルには
大規模増床で生まれ変わった「大阪大丸・梅田店」
それに「東急ハンズ」「ロフト」まで

あれこれ見るものが多すぎて困ってしまいますが
そんな生まれ変わったエキサイティングな梅田に
お立ち寄りの際はついでで結構ですので
「ラジオショック」も覗いてやってくださいませ!
楽しすぎて「ラジオショック」のこと忘れてた・・・
なんてのは出来れば避ける方向でお願いいたします。


ただし・・・

5月5日木曜日
勝手ながら臨時休業のため
お休みさせていただきますので
予めご了承くださいませ。


というわけで本日ご紹介する商品はこちら!
昇圧回路内蔵USBマルチ充電ケーブル

なんだか最近似た商品を
ご紹介したばかりのような気も
しなくはありませんが・・・

だけどもだけど!
 なんとこのケーブルには昇圧回路が内蔵
されていたりします。

 入力:DC5.1V±0.2V
出力:DC5.8V±5%

使い方はアナタ次第
電圧が足りなくてなかなか充電が
終わらない場合や、端末が受け付けて
くれない場合に役立つカモです。

付属コネクターは左から

SoftBank/FOMA
Apple Dockコネクタ
microUSB
USBminiB
Nokia
1.3φDCプラグ

となっております。

ちなみにApple Dockコネクタを
iPodに接続したところ問題なく充電できましたが
iPhone4だと充電できませんでした。

どの機器に対応しているのかは
判りませんのでご使用になる場合は
全て自己責任において
お使いいただけますよう予めご了承のほど
宜しくお願い申し上げます。

昇圧回路内蔵USBマルチ充電ケーブル
ラジオショック価格580円


ゴールデンウィークは梅田を散策だ!

2011年5月1日日曜日

切り替えの早さが命です!


人間何かにこだわりを持って生きていくこと
はとても大切なことだと思うわけです。

これだけは絶対に譲れない
それを曲げるくらいなら死んだ方がマシ

それぐらい一本芯が通っている人間の方が
男らしいし、カッコイイのだと
ずっと信じて生きてきたのであります。

なのではありますが・・・

インターネットの普及により
目まぐるしく情報が飛び交う
今日の「スピード情報社会」では
昨日の常識が今日の非常識
なんていうのが当たり前の世界

私の若い頃は・・・
とか
最近の若い奴らは・・・

なんて言っているとあっという間に
時代に置いていかれることになります。

「アイツはコロコロと言うことが
変わるから信用できない」

ぐらいの方がむしろ成功する時代
なのではないかとも
思うわけでございます

「臨機応変」

当ラジオショックもそんな
臨機応変に対応できるお店を
目指しております。
それに変なコダワリは捨てた方が
人生ずっと楽になります・・・


というわけでそんな切り替え上手なラジオショックが
ご紹介する本日の商品がコチラ!
 まずは2つの切り替えボタン付きの
こちらの切り替え器

 左側はLANケーブルを切り替える
「ネットワークセレクター」
ひとつのネットワークを2台のPCで切り替えて使用
または
ふたつのネットワークを1台のPCで切り替えて使用
の両方でご利用いただけます。


そして右側がVGAモニターを切り替える
「VGA(HD-Dsub15P)セレクター」
1台のモニターを2台のPCで切り替えて使用
または
2台のモニターを1台のPCで切り替えて使用
の両方でご利用いただけます。


そして・・・
 今度は4つの切り替えボタン付きの
こちらの切り替え器

まず左側の
「USBセレクター(1B4A)タイプ」
こちらは1台のPCに4台のUSB機器を接続して
切り替えて使用することが可能なUSBセレクター

そして右側の
「USBセレクター(1A4B)タイプ」
こちらは1台のUSB機器を4台のPCに接続して
切り替えて使用することが可能なUSBセレクター
です。


これらの商品どれでも1台
ラジオショック価格1200円